ライツで入れてるものを合わせて1500点ぐらいでしょうか?
アナログ作品は初期の頃の作品はほとんどライツに入れました。会社の方でスキャンしてデジタルデータにしてもらっています。
マイクロストックはそうもいかないので、自分でスキャンして
アップですが、jpgならいいのですが、やはりベクターで入れたいので
スキャンしてからベクター化しますが、jpgやpsdをイラレに取り込んで
汚れもあり、やはり白バックはフォトショッップで飛ばしてpingにした方があとが楽です。
画像トレースすると全部クローズパスの塗りになりますから、
形を変えたりの編集はまず無理です。
エアブラシで塗ったり、筆で塗ったりしたい色面は微妙にいくつもの
クローズドパスの面ができ、こうなると編集不可です。
色変えや拡大縮小・各種効果などはは自由ですが
アナログ輪郭墨線はロットリングで書いてますので、拡大するとかなりガタガタです。まあ・・これはイラストの味ということで解釈はできるので、ありでしょうね。
下記はベクター化したアナログ作品です。24年ぐらい前にエアブラシとロットリングで描きました。もうこのぐらいの大きさですといつものデジタル作品と変わらないですね。
昨日、アドビストックで承認されました。
https://jp.fotolia.com/id/208180860
![]() |
(C)KAWANO RYUJI・川野隆司 |
0 件のコメント:
コメントを投稿